2014年7月31日(木)の午前中、東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催される「光通信システム研究会」にて「レーザのスペクトラム純度の評価に関する考察 ~ 線幅測定と光周波数雑音スペクトラムの関係について ~」という題名の発表を致します。 内容はスペクトラム純度の評価法として線幅測定と光周波数雑音スペトラム測定を比較し、後者の有用性について「A0040A 光雑音アナライザ」の測定結果を交えて説明します。 また、同日午後より開催される「OCS Summer School 2014」の製品紹介スペースにて「A0040A 光雑音アナライザ」の製品説明を行います。製品のご紹介や製品に対するご質問を、こちらのスペースにて対応させて頂きます。 沢山のご来場、心よりお待ち申しあげます。 ![]() |
光通信システム研究会(OCS)にて「レーザのスペクトラム純度の評価に関する研究発表」のお知らせ
2014年07月07日 月曜日AMF2014への来場のお礼
2014年06月23日 月曜日
![]() |
AMF2014にて光周波数雑音スペクトル測定のミニセミナ開催
2014年05月22日 木曜日
![]() 皆様のご来場をお待ちしております。 |
FOE2014への来場のお礼
2014年05月21日 水曜日
4月16日(水)から東京国際展示場で3日間開催された光通信技術展(FOE)の出展が無事終了いたしました。 期間中、多くのお客様に弊社のブースへお立ち寄りいただきまいした事、心より感謝申しあげます。 |
FOE 2014にA0040A光雑音アナライザを出展
2014年04月01日 火曜日
![]() 4月16日(水)から東京国際展示場で3日間開催される光通信技術展(FOE)に出展いたします。 出展場所はアジレント・テクノロジーのブース内(25-40)になります。アジレント・テクノロジー様の主要展示品の1つとしてA0040A光雑音アナライザを展示し測定デモを行います。 ご興味をお持ちのお客様は是非アジレントブースにお立ち寄り戴き、実際のシステムをご覧ください。 |
OFC2014に製品を出展しました
2014年03月27日 木曜日第27回 光通信システムシンポジウムにおけるA0040A光雑音アナライザ出展のお知らせ
2013年10月28日 月曜日
12/12(木)~13(金)に三島で開催される、“第27回 光通信システムシンポジウム”(東レ総合研修センター、電子情報通信学会 光通信システム研究会 (OCS) 主催)にて、A0040A 光雑音アナライザを展示いたします。 光雑音アナライザはレーザ光源の光周波数純度を評価する新しい測定システムです。光周波数雑音をパワースペクトラムとして測定し、抽出した白色ノイズ成分による等価線幅(ローレンツ線幅)として500Hz以下の線幅測定が可能です。デジタル・コヒーレント通信方式の発展に伴い、要求が高まっている光周波数雑音の評価に最適なソリューションです。 光通信システムシンポジウムにお越しの際は、是非当社ブースにお立ち寄りいただきたく、よろしくお願い申し上げます。 ![]() |
光ファイバ無線(RoF)向け展示ブース(レーダー&マイクロウェーブ・テスト・セミナ2013)へご来場のお礼
2013年10月28日 月曜日
10/18(金)に秋葉原コンベンションホールにて開催された、“レーダー&マイクロウェーブ・テスト・セミナ2013”(アジレント・テクノロジー主催)にて、「光ファイバ無線(Radio on Fiber)向け測定ソリューション」を展示いたしました。 多くのお客様に展示ブースへ足をお運び戴き、心より感謝申し上げます。 展示では5GHz帯IEEE802.11ac、およびマルチキャリア光信号に対する光変調度測定を実演致しました。 今後、光によるブロードバンド性と無線によるポータビリティとを活かした光・無線アクセスの融合サービスが更に注目されるものと考えられます。 「光ファイバ無線(Radio on Fiber)向け測定ソリューション」にご興味がございましたらホームページの問合せ、或いはお電話(042-660-0881)にてご連絡戴ければ幸いです。 ![]() |